みなさんこんにちは!今回は DJI Air 3 にピッタリな PGYTECH のハードケースを紹介します。もちろん商品ページにも紹介はありますが、実際の使い心地やサイズ感などをもっと分かりやすくお伝えできればと思い、執筆に至りました。Air 3 のオーナーさんはもちろん、これからドローンデビューや買い替えをお考えの方もぜひお読みください。
PGYTECH DJI Air 3 用 ハードキャリングケースとは?
まずは今回紹介する商品について、簡単にご説明しておきましょう。こちらのハードキャリングケースはInstagramやYouTuberのレビューですっかりおなじみとなったカメラアクセサリメーカーPGYTECHの新商品。販売価格は税込9,680円で、Air 3 専用設計になっています。
ケースのサイズは384mm×296mm×146mmで、重量は2.6kgです。防水等級はIP67と水深1mでも浸水せず、耐久性の高い製品に仕上がっています。
実際に使ってみた!
結論:こんなに入りました
1番知りたいところからいきましょう。Air 3 本体、RC 2 送信機、バッテリー3本、充電ハブ、DJI 100W USB-C電源アダプターが収納できました。機体にバッテリーを装着した状態でも収納できるので、バッテリーは最大4本収納可能な設計です。
実際に収納したところです。送信機は DJI RC 2 と DJI RC-N2 のいずれでもピッタリとフィットしてくれます。
バッテリーは送信機の下に充電ハブごと収納できる仕様です。充電ハブの上に送信機を重ねて収納します。
なお、残念ながらプロペラガードは収納することができないため、別途ケースやバッグなどに入れて持ち運んでください。
サイズ感
次にサイズ感を見てみましょう。実際の使用イメージが浮かびやすいよう、男性スタッフにケースを持ってもらいました。持ち運びやすいコンパクトな設計で、電車など公共交通機関での移動時にも安心ですね。
ハードケースはドローンの保管や運搬時に頼れるだけでなく、そのまま配送タグをつけて宅配便で送ることもできるため、スタッフも日常的に業務利用しています。空撮を業務にされているお客様によれば、ソフトケースに比べクライアントの反応も良いそうで、次回以降の仕事にもつながりやすいとのお声もいただきました。気になる!という方はぜひ DJI認定ストア 東京虎ノ門 にて実物を確認してみてください。
セキドオンラインストアを始め、各ECモールでも好評販売中ですので、ぜひご検討ください!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。